Registration info |
北大生視聴枠 Free
Attendees
HUIT登壇枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
夏だ!花火だ!LT だ! HUIT × ビズリーチコラボ LT 大会
こんにちは!北大IT研究会HUITです。
今年もLTの夏がやって来ました!
イベントの概要
北大IT研究会HUITと株式会社ビズリーチによる合同LTを開催します!
LTのテーマは技術に関係することで1人5分の発表!
HUITのメンバーと株式会社ビズリーチさんのエンジニアが登壇します!
現役のエンジニアからお話を聞ける貴重な機会です。
ビズリーチさんと積極的に交流して圧倒的成長をしましょう!
LT会とは?
LTとはLightning Talkの略で5分程度の短い時間で各々興味がある内容をプレゼンしていくものです!
気軽にできるアウトプットの場として開催されています。
LT会が初めての方はぜひこの機会に参加して雰囲気を感じてみましょう!
日程
7月9日(金曜日) 19:00 ~ 21:00
会場
Zoomを予定しています。
参加方法
connpassで参加登録をお願いします。 招待リンクは後日お知らせします。
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30-19:00 | 開場 |
19:00-19:10 | オープニング |
19:10-19:20 | ビズリーチ様の会社紹介 |
19:20-20:05 | 前半の部(6人) |
20:05-20:10 | 休憩 |
20:10-20:55 | 後半の部(6人) |
20:55-21:00 | クロージング |
株式会社ビズリーチ(Visionalグループ)について
Visionalについて
「新しい可能性を、次々と。」をグループのミッションとし、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。
「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、人事マネジメント(HR Tech)領域におけるエコシステムを展開。また、事業承継M&A、物流Tech、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げ、日本の生産性向上を支えていきます。
株式会社ビズリーチについて
「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」をミッションとし、2009年4月より、働き方の未来を支えるさまざまなインターネットサービスを運営。Visionalグループにおいて、主にHR TechのプラットフォームやSaaS事業を担っています。
コーポレートサイトはこちら↓
ビズリーチ登壇者の紹介
濵野 雅史
株式会社ビズリーチ HRMOS事業部 プロダクト統括部 RSプロダクト部 エンジニア2グループ
京都工芸繊維大学大学院卒業後、2018年に新卒入社。以降バックエンド/フロント/インフラの開発に従事。
現在は新機能開発や、機能のリプレイスに携わっている。
野村 洸太
株式会社ビズリーチ ビズリーチ事業部 プロダクト開発 システム横断グループ
2019年新卒入社。ビズリーチサービスビジネス向けプロダクトの企画、開発を経て、開発部組織やサービス自体のアーキテクチャを刷新するチームに参画。
現在は、APIの分離など主にバックエンドの開発を行なっている。
連絡先
ご不明点がありましたら、HUIT TwitterまでDMをお願いします。
発表者

情理 B2

合同会社DMM.comでSREをしています。 seccamp '20, SecHack365...

北海道大学 22卒 → 東京 Django, React など 身長191cm

北海道大学 M2/競技プログラミングサークル HCPC の部長をやらせてもらってます/AtCo...

趣味でゆっくり電子工作。 好きなマイコンはPIC16F~18FシリーズのPPSがあるやつ。 ブ...



北海道へ漂着したペンギンの子孫。 某ゲーム攻略wikiの編集者でした。

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.